Monday,March 30

通信料スリム化計画【その5】

現在スタジオムーンリーフでは、なかなかに悩ましい「通信料」にスポットを当ててそのスリム化を検討中ですが、【その5】です。

Twitterではボソボソつぶやきましたが、WiMAX2+のルータが届きました。さっそく接続してあちこちネットサーフィンをしてみたところ、早いです。体感速度では有線の光通信より早いと思いました。

WiMAXを提供しているUQコミュニケーションさんに頼んだルータはNECから出ているWX01。他にもWiMAX2+用のルータはいくつか出ていますが、選んだのは屋外にも持ち運びできること(屋外作業用のノートPCがあるので)と、クレードルに有線LANの接続口があることです。

通信料スリム化計画【その5】_sb_01.jpg

WiMAX2+ WX01。クレードルに乗せてコンデジで撮影。表面がメタリックなので撮影時は反射による写り込みを消すのが難しかったです。それでもお手軽撮影。


実は、このWX01。ウェブ上にある画像や仕様ではクレードルに有線LANの接続口があるかどうかまで明記されていません。他のルータの紹介ページには「有線LANも繋げる!」みたいな紹介文があるので、比較してしまうとWX01には有線LANの接続口がないんじゃないかと思いがちです。ちょっと損をしていると思います。

だいじょうぶ、WX01のクレードルにはちゃんと有線LANの接続口があります。これ結構大事です。

通信料スリム化計画【その5】_sb_02.jpg

WX01のクレードル裏。コンデジで撮影。ちゃんと有線LANの接続口があります(右)。左は電源。USBもしくはコンセントから給電・充電できます。



≫ NEXT_LOG 通信料スリム化計画【その6】

≪ PREV_LOG 通信料スリム化計画【その4】

PAGE UP

Google+

スタジオムーンリーフ(2005年1月開設/Since 2005)
代表者:野口 卓洋(Takuhiro Noguchi)
Add:356-0006 埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘3-1-22-504

Twitter:@StudioMoonLeaf
Facebook:facebook.com/noguchi.takuhiro


©2017 STUDIO MOON LEAF ALL RIGHTS RESERVED.