よみがな あり|なし
Wednesday,July 15
いずれは「制限解除キャンペーン」かな?
UQ WiMAXの「3日間で3GB」制限、規制時速度や広告表現を見直しへ(RBB TODAY)
http://www.rbbtoday.com/article/2015/07/14/133334.html
はい、わたしが件の3日間3GB制限を知らずにWiMAX2+に切り替えた人です。
ちょっと大きなデータをダウンロードすることがあって、その時にこの制限にかかったようで通信速度が明らかに遅くなりました。「おかしいな」と思って調べて初めて知った次第です。
広告表現にはたしかに大袈裟なところがあったかもしれませんが、実はこの制限自体にわたしは特に不満はありません。「そんなもんか」みたいな。
むしろ、現時点においては3日間で3GBの通信量はそう超えるものではないと思います。動画はデータ量がバカでかいのでインターネットで動画を見ていたら3GBはあっという間にすぐに超えてしまいますけれど、通常のネットサーフィンをふくめて、ウェブ用の画像やテキストや音声ストリーミング程度であれば、通信量は些細なものだからです。
業務用のデータ(←表現は曖昧ですが)を扱う人や、ネットで主に動画の視聴をしている人からすると、この制限はかなりキツいと思いますけど。
とはいえ、将来的には常にインターネットと通信するクラウド設計のアプリケーションが増えてくると思うので、この制限についても次第に現実的なものではなくなると思います。
UQさんにおいても、企業として生き残るために同じように考えていると思われます。わたし個人としては数年を待たずして制限がどんどん緩和すると考えております。または、今回の騒動(?)を逆に利用して「制限解除キャンペーン」とかぶちあげる逞しさを見せてくれるかもしれません。
≫ NEXT_LOG FirefoxがRubyタグに対応したのって最近だったのね
≪ PREV_LOG 「よみがな」が表示できるようになりました
スタジオムーンリーフ(2005年1月開設/Since 2005)
代表者:野口 卓洋(Takuhiro Noguchi)
Add:356-0006 埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘3-1-22-504
Twitter:@StudioMoonLeaf
Facebook:facebook.com/noguchi.takuhiro
©2017 STUDIO MOON LEAF ALL RIGHTS RESERVED.