よみがな あり|なし
Sunday,August 16
ウェブデザインの黄昏・2
悩んだり考えたり調べたりした結果、スタジオムーンリーフとしてひとつの回答をお見せできる日がやって参りました。
スタジオムーンリーフが運営しているニュースサイト「オビカキ」のデザインリニューアルを行いました。
ニュースサイト「オビカキ」
http://www.moon-leaf.biz/obikaki/
ウェブデザインに関する細かな数字をイチから見直して、PCはもちろんフルHD(1920×1080)の液晶モニタを持つスマホやタブレットにも対応したデザインとしました。一部フルHD以上の解像度を持つスマホ・タブレットが発売されていますが、差し当たりフルHDまでの対応としました。
デザインは以前にも増してシンプルにものになりました。これは、個人的にシンプルなデザインが好きということに由来します。
オビカキがデザインリニューアルでこんな風になりました。
また、このブログコンテンツにもある「よみがな機能」をもうちょっと突っ込んだ形で「オビカキ」にも導入しました。突っ込んだ形というのは、よみがな機能をONにするとコンテンツのかなり広い部分までよみがなが表示されるようにしました。「よみがな機能」でニュース本文によみがなが表示されるのは、デザインリニューアルが導入された2015年8月15日以降のニュースです。
漢字によみがな(ルビ)を振る仕組みは、本来であれば国語辞典や現代用語辞典をデータとして用意して、漢字に自動的にルビを振るのがクールというかクレバーな方法かと思われます。しかしながら、国語辞典や現代用語辞典というデータを用意する手間・コストがハードルとなります。さらに、日本語における漢字は、一般用語だけでなく特殊な読み方をする固有名詞(地名・人名など)や当て字などもあって辞書データだけでは追いつかない部分もあります。したがって、スタジオムーンリーフでは半自動の仕組みを採用しました。ちょっと手間ですが、確認しながらルビを振れるため固有名詞や当て字にも強いというメリットがあります。
≫ NEXT_LOG ジグゾーパズル1000PCS.への挑戦【第3日目】
≪ PREV_LOG ウェブデザインの黄昏
スタジオムーンリーフ(2005年1月開設/Since 2005)
代表者:野口 卓洋(Takuhiro Noguchi)
Add:356-0006 埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘3-1-22-504
Twitter:@StudioMoonLeaf
Facebook:facebook.com/noguchi.takuhiro
©2017 STUDIO MOON LEAF ALL RIGHTS RESERVED.