よみがな あり|なし
Monday,August 17
ジグゾーパズル1000PCS.への挑戦【第3日目】
生まれてくる姪っ子の誕生プレゼントにするため生まれて初めて1000ピースのジグゾーパズルに挑戦しています。その第3日目、足がかりとなる外枠がなんとかできました。
外枠できた~
テーブルをほぼ全面使うほどの面積です。
そのまま置くのは気がひけたので、写真撮影の時に使う背景用のケント紙(A3)を4枚を下に敷いてその上で作業を続けることにしました。完成するまでこのテーブルはジグゾーパズル専用となります。A3のケント紙4枚って、正味A1です。でかいなー。
さて、次はどうしよう。
1000ピースもあるんだ、無闇に手をつけるのではなく、なんかこう段階的に作戦みたいのを立てつつ進めていくのがよさげだよね。
作戦、作戦と…。
そうだ、完成図を見て指針を立てよう!
完成図を観察すると、絵柄にはいくつかの大きなパーツがあることがわかりました。各パーツは他とは異なった目立つ色合いで構成されているので、ぶちまけピースから見つけやすそうです。
細かい部分は後で考えるとして(←こういう性格)、大きなパーツを作ることから始めることに決めました。
大きなパーツはいくつかありますが、最も見つけやすい特徴を持ったパーツが絵柄の左下部分を占めていることに着目、最初は左下のパーツを作ることから取りかかることにしました。
まずは左下から攻めることに
特徴があるだけにとても見つかりやすいです。
いい調子。
これからも頑張っていこー!
第3日目結果。
外枠完成。
完成絵柄を見て作戦を立てた。
まずは左下から攻めることにした。
≫ NEXT_LOG ジグゾーパズル1000PCS.への挑戦【第4日目】
≪ PREV_LOG ウェブデザインの黄昏・2
スタジオムーンリーフ(2005年1月開設/Since 2005)
代表者:野口 卓洋(Takuhiro Noguchi)
Add:356-0006 埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘3-1-22-504
Twitter:@StudioMoonLeaf
Facebook:facebook.com/noguchi.takuhiro
©2017 STUDIO MOON LEAF ALL RIGHTS RESERVED.